top of page

個人間売買

  • 執筆者の写真: orangebear6
    orangebear6
  • 2020年12月11日
  • 読了時間: 2分

最近はネットの発展が進んでいて、

ネットオークションが盛んですね。

個人間の売買もやりやすくなってます。


私が若いころ(昭和50年後期ごろ)は個人売買といえば

雑誌の最後のほうにある「売りたいし買いたし」のページで

見つけたもんです。

そういえばそれで750カタナを売ったことがあるなぁ。


そんな大昔の話はさておき、

ヤ〇オクでバイク車両を購入する人も多くなりましたね。

店で買うより安く買えるんでいいですよね。

その部分は非常に賛成なんですが……


最近、たて続けにあったんですが、

〇フオク等で個人間売買で買った車両を見てほしいと依頼がありました。


基本的な整備(オイル交換、タイヤ交換など)は当然やっていきますが、

乗り物として決定的に問題がある車両を買っている場合が

続いてます。(具体的には書きませんが)


それらを補修してくと店頭販売より高くなってしまうということが多いです。

それをお客さんに伝えるのが毎回心苦しいです。

せっかく安く買ったのに補修で相場越えしてしまうなんて…


私は決してバイクはお店で買いましょうとは言いません。


欲しいバイクを見たら、「欲しい!」という気持ちが前面に出てしまいますが、

そこをグッと抑えて、その車両をじっくり観察してください。

大きな落とし穴があるかも知れません。

せっかく手に入れるのだから、楽しく乗ってほしい。


自身で整備が難しい人ほどじっくり観察して決断してほしいです。

そして、不具合があるときはケチらないで補修してください。

事故を起こさない為、自分の為、家族の為、他人の為。

 
 
 

最新記事

すべて表示
オリンピックTOKYO2020

8/5現在 連日オリンピックでもりあがってますね。 日本もメダルラッシュでいい感じ! 我が家ではサッカー男子が一番盛り上がります。 現時点では3位決定戦を控えている状態。 メダルが取れることを信じています。 スケートボードも面白いね。...

 
 
 

Comments


オートショップ おれんじべあ

〒675-0057

兵庫県加古川市東神吉町神吉823-75

orangebear@maia.eonet.ne.jp

 

バイクローン取り扱い

各種クレジットカード取扱い

オートショップ おれんじべあ Wix.comを使って作成されました

  • Facebook アプリのアイコン
bottom of page